忍者ブログ
スポンサード リンク
[PR]
スポンサード リンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/06/21 14:56 】 |
流れに乗るのはそんなに大切なのか
スポンサード リンク

制限速度・法定速度を守るより、流れに乗って走るほうが大事だとよく言われます。

果たしてそうでしょうか?

「赤信号、みんなで渡れば怖くない」的な発想で、どうも同意できません。

制限速度・法定速度で、みんなが流れるべきなのです。

流れを止めてでも、制限速度で走るべきだと考えます。

一人が制限速度で走ると、後続車もそれに従わざるを得なくなります。

それで良いのです。

みんなを安全運転へと導いていると考えて、自身を持って、堂々と制限速度で走りましょう。

20~30キロオーバーするなんて常識だ!なんて危険な考え方が浸透してしまってますが、勇気を持って、制限速度で走って下さい。

そうすれば、後続車もみんな制限速度で走らざるを得なくなります。

20~30キロオーバーだなんて、あまりにも危険すぎますよ。
PR
【2011/05/19 16:55 】 | 鼠取りなんかこわくない
スポンサード リンク

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>